ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

荒船山Ⅱ

5月19日、荒船山の最高峰、行塚山を巻いて行きます…

f:id:notahiro:20210518124729j:plainイワハタザオでしょうか…

f:id:notahiro:20210518124839j:plain

クワガタソウ…

f:id:notahiro:20210518124919j:plain

ヤマエンゴサク、コガネネコノメソウ…

f:id:notahiro:20210518125108j:plain

木の皮のようなキノコ。これもカワラタケ?

f:id:notahiro:20210518125306j:plain

フデリンドウも咲いています…

f:id:notahiro:20210518125401j:plain

西上州へと続く稜線に出て、Uターンするように山頂に向かいます。急斜面に傾いた節理。荒船山は浸食の進んだ古い火山です…

f:id:notahiro:20210518130117j:plain

標高1423mの行塚山に登り、北に広がる台地へ。新緑がきれいです…

f:id:notahiro:20210518130412j:plain

山上の広い平坦面は、近所の雑木林と変わりません…

f:id:notahiro:20210518130816j:plain

トモ岩へ。昔撮った木が今もあります…

f:id:notahiro:20210518130935j:plain

切り立ったトモ岩の断崖…

f:id:notahiro:20210518131030j:plain

クモイコザクラでしょうか、きれいに咲いています。

f:id:notahiro:20210518132108j:plain

浅間山はひどく霞んでいます…

f:id:notahiro:20210518132235j:plain

引き返すと『皇朝最古修武之地』の石碑。スケールの大きな神話にちなむ…

f:id:notahiro:20210518133051j:plain

山を下りて行くと、傾いた柔らかい日射しで新緑がきれい…

f:id:notahiro:20210518133250j:plain

カンアオイが花をつけています…

f:id:notahiro:20210518133348j:plain

最後にミヤマキケマンを撮り、車に戻ります…

2011年の撮影です。分布域からすると、見たのはクモイコザクラではなくコイワザクラかもしれません。頻繁に出会う花ではなく、いまひとつ把握できずにいます。それだけに、予期せず出会うととても嬉しいものです…