ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

八ヶ岳

5月28日、いい天気。川上大橋へ… 八ヶ岳がよく見えます。美し森へ… 真教寺尾根を登ります。賽ノ河原からは南アルプス、そして富士山… 牛首山、扇山。雪が現れたのに、キバナノコマノツメが咲いています… 樹林帯で姿を見せた赤岳に雲が絡みます… 八ヶ岳の最高…

恵那

5月22日、実家の旅行で恵那へ。ヒトツバタゴを見て歩いた時に出会ったもの… 桐の花。普段は間近で見られないことが多いのですが… カワトンボ? 初めて見るホコバスミレ… アヤメ… ニワゼキショウ… 磯前神社の大杉… ショウキウツギ? 猫… 三葉虫… ツバメ… 2010…

ヒトツバタゴ

名前が分からず、ナンジャモンジャとも呼ばれた木… 5月22日、実家の旅行で恵那市千田の自生地へ… 珍木とは聞いていましたが、きれい。ちょうど満開です… 農作業も見るだけならのどか。花が咲き、いい季節… こんなにきれいな花だとは知りませんでした… こちら…

中之条

5月18日、景鶴山に登った翌日、中之条に寄ります… 大久保のナツグミ。グミとは思えない大きさ。台風で倒れて樹形も奇異… そして花盛り。匂い立ちます… 近くには道祖神… 何度か見ている親都(ちかと)神社のケヤキ。季節や天気などで様子が違います… 東吾妻町…

景鶴山 けいづるやま

5月16日、渋川から尾瀬の登山口、富士見下へ。長い林道を歩いてアヤメ平へ… たっぷりの雪。燧(ひうち)岳や尾瀬ヶ原を眺めます… やがて至仏山の彼方に日が沈みます… 翌日、燧岳と朝日。尾瀬ヶ原に下りて行きます… ミズバショウが咲き始めています… 至仏山。…

上野国 こうずけのくに

5月16日、稲村山の登山口から前橋方面へ… 早朝の上野国分寺跡。ハルジオンが咲いています。その奥の築地塀は発掘調査後に再建されたもの。そこに穴を開けて小鳥たちが巣にしています。だからちょっと年代物に見えます。基壇が残るだけの空き地。ここには高さ…

稲村山

5月15日、稲村山へ。碓氷峠の近くの山です… シロバナタチツボスミレがまだ咲き残っています。よく見るタチツボスミレ。白花でも距に色が残るとオトメスミレ。距まで白いとシロバナタチツボスミレ… 小さなフモトスミレ。植林の中を登ります… サンショウも小さ…