ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

モミの巨木

12月5日、嵩山に登ったあと、北上して大道峠の方へ… 囀石(しゃべりいし)集落にある囀石のモミ… 幹周り7.6mは、モミでは日本3位… 樹高31m。樹齢は不明。巨木の迫力を伝えるのは難しい… 一応、全景も押さえておきましょう… 次は沢渡温泉にも近い伊賀野のモミ…

嵩山 たけやま

12月5日、親都(ちかと)神社のケヤキを見に来たのですが、山に向かうご夫婦を見かけて、急遽私も山登り… 嵩山は御神体。麓には親都神社。里には吾妻神社。登山口は整備された公園… 松ぼっくりが作れそうなキノコを見て、展望台へ向かいます… 展望台から見る…

群馬の巨木

12月5日、群馬の中之条の先の高山村へ… 泉龍寺。盆栽松を見て、本堂の裏手へ… 源頼朝ゆかりの泉龍寺のコウヤマキ。推定樹齢800年、幹周り6m、樹高29m… 寺社ではよく植えられているコウヤマキ。野生のものは南木曽岳などで見た… 中之条に戻って吾妻神社へ… 木…

奥三河・木曽

11月23日、宿の朝食前の散策は香積寺へ… まだ陽射しは届きませんが、紅葉はきれい… 石仏も撮って宿に戻ります… 宿を立ち、有洞のサワラへ。幹周り7m、樹高35m。立派な巨木… 次は平勝寺… 平勝寺の杉。鐘楼ができるまで鐘をかけておいたので、鐘かけ杉… そして…

奥三河

11月22日、宿は湯谷温泉。朝食前に散策… 温泉街は鳳来峡沿い… 朝食後、観光へ。百間滝を見ます… 中央構造線の谷の百間滝… 阿寺の七滝へ移動します。紅葉の道を歩き… 滝を見ます… 午後は長篠城址、そして医王寺へ。クロガネモチの巨木があります… 次は旧作手…

鳳来寺

11月21日、実家の両親や兄と奥三河へ観光に出かけます… 飯田からさらに南下。つたの滝を見ます… そして月瀬の大杉。この辺りはまだ長野県… 幹回り13.8m、樹高40m、推定樹齢1800年。卑弥呼の頃の生まれ… 愛知県に入り、鳳来寺へ。鳳来寺のネズノキは推定樹齢1…

高岩

’02.11.20. 碓氷軽井沢インター近くの高岩に登ります… 登り1時間ほど。でも結構な岩場… 岩の割れ目を登ります。その先に浅間山… 雄岳に登れば好展望。碓氷バイパスが通る入山峠の奥に浅間山… 標高959mの高岩は雄岳と雌岳の岩峰からなる… 東側には谷急山。奥…

裏妙義

11月8日、横川から裏妙義に向かいます… 鍵沢沿いの道。水面の落葉を流して撮影… 日の当たらない北斜面の道を詰めて行きます… 名残のような紅葉。明るい稜線に出て… 丁須の頭に取り付きます。…ちょっと無理。断念… 浅間山が見えます… 谷を隔てた表妙義。左が…