ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

東北旅行

ゴールデンウィークは実家の旅行。新潟、山形、秋田と日本海側を北上…

f:id:notahiro:20200423151516j:plain

ルリソウ。夏にひとりで来たことのある法内の八本杉を訪ねます…

f:id:notahiro:20200423152309j:plain

オオバキスミレ。夏には咲いていなかった花が咲いています…

f:id:notahiro:20200423152435j:plain

スミレサイシン。まだまだすみれの季節…

f:id:notahiro:20200423152652j:plain

キバナイカリソウ。横手の金沢柵にて…

f:id:notahiro:20200423152835j:plain

ニオイタチツボスミレ。平安の風渡る公園にて…

f:id:notahiro:20200423153023j:plain

サギゴケムラサキサギコケの白花品。天倍(あまべ)の一本杉にて…

f:id:notahiro:20200423153433j:plain

テリハタチツボスミレ。初めて見ます。羽黒山麓にて…

f:id:notahiro:20200423153645j:plain

日本海側に分布。茎を伸ばして新しい株を作る性質があります…

f:id:notahiro:20200423153843j:plain

距の長いナガハシスミレもあります…

f:id:notahiro:20200423154021j:plain

アナマスミレ。スミレの海岸型。これも初めて。白山島にて…

f:id:notahiro:20200423154159j:plain

何度か探して見つからなかったものです…

2009年の撮影です。見たい花があっても、実際探すとなると大変。散々探して見つからなかった花に、探していない時に出会う。そんなこともあります。今はネットもあって、情報は多いのですが、あまり気軽に出かけられない状況です…

ゲンジスミレ

4月19日、ちょっと出かけます…

f:id:notahiro:20200416135901j:plain石垣の付け根のスミレを見て、4日前に行った佐久の正安寺へ…

f:id:notahiro:20200416140419j:plain

咲き始めだったゲンジスミレはしっかり咲いています。でもいい写真になりません…

f:id:notahiro:20200416140737j:plain

植えられたものではなさそうで、境内、そして裏山まで探してみるのですが、ほかにゲンジスミレは見つかりません。見つけたのはヒナスミレ。これもいいすみれ…

f:id:notahiro:20200416141120j:plain

4月22日、御代田へ。一里塚のシダレザクラ

f:id:notahiro:20200416141425j:plain

小諸とは隣町ですが、桜は少しだけ遅れて咲きます…

f:id:notahiro:20200416141619j:plain

角度を変えると姿が変わります…

f:id:notahiro:20200416141913j:plain

御代田で場所を変えて、少し山の方へ。アカネスミレでしょうか…

f:id:notahiro:20200416142254j:plain

そして見つけたゲンジスミレ…

f:id:notahiro:20200416142429j:plain

近くのお寺のシダレザクラもきれいです…

f:id:notahiro:20200416142536j:plain

佐久に回り、カタクリも見て、小諸に帰ります…

2009年の撮影です。ゲンジスミレの分布は限定的。とはいえ探すとなると図鑑の分布域だけでは難しい。それが、あてもなくうろついて、まるでそこに惹かれるように、いい株を見つけました。結構空振りもあるのですが、こんなに順調に見つけるのは稀で、とても印象に残っています…

小諸の桜

4月16日、久々に小諸の自宅に帰ってきました。ゆっくりしたい。でも午前中は夏タイヤへの履き替え。午後からカメラを持って街に出かけます…

f:id:notahiro:20200412110757j:plain

平和公園の桜。小諸は桜満開を迎えています…

f:id:notahiro:20200412111000j:plain

加増稲荷神社へ。シダレザクラの老木が古墳の上で咲いています…

f:id:notahiro:20200412111314j:plain

車ではよく通るのですが、立ち寄るのは初めてです。境内というより公園。そこに玄室への横穴をあける小さな古墳。その上で桜が咲いています。近くにある一里塚より小さいくらいですが、古墳時代まで遡るのですから、長い時を経てきたものです。老木や一里塚の過ごしてきた時間が、短く感じられます…

f:id:notahiro:20200412112456j:plain

奥には鳥居が並び、ここにも大きな桜の木…

f:id:notahiro:20200412112634j:plain

東中学校の桜並木もきれいです…

f:id:notahiro:20200412112728j:plain

春の午後にしてはすっきりした青空。家にいるのはもったいない…

f:id:notahiro:20200412112826j:plain

海応院にも行ってみます。枝を這わす立派な松。ここにも桜。その花びらに埋もれるようにコモロスミレが咲いています…

f:id:notahiro:20200412113159j:plain

スミレの品種。花びらが重弁になっていて、大正時代にここ海応院で発見されました。市の天然記念物になっています…

2009年の撮影です。今年はそろそろ小諸でも桜が咲き始めています。いい季節。ちょっと桜見物。それが出かけにくい。長野県は新型コロナウィルスの感染者は多くありません。あまり人との接触もない。だから感染を広めることにはならないと思うのですが…。すみれを探してひとり山へ…。これならいいのでしょうか…

黒滝山

4月15日、埼玉県鳩山町の実家からの帰り道、西上州・黒滝山に寄ります…

f:id:notahiro:20200409114217j:plain

山の中のお寺から歩き始めると、エイザンスミレが咲いています…

f:id:notahiro:20200409114437j:plain

それからアカヤシオトウゴクミツバツツジはまだ少し…

f:id:notahiro:20200409114545j:plain

鹿(かな)岳や四ッ又山を眺めます。妙義山榛名山も見えます…

f:id:notahiro:20200409115001j:plain

小さなフモトスミレもあります…

f:id:notahiro:20200409115127j:plain

車に戻り、佐久へ。正安寺のシダレザクラも満開です…

f:id:notahiro:20200409115318j:plain

境内を散策して、待望のゲンジスミレ発見。まだ咲き始めです…

2009年の撮影です。黒滝山は前にも行っていて、その時の写真を見直していたら、ゲンジスミレっぽいものがありました。当時はこの時ほどすみれに興味はなく、ちゃんと特定できていませんでした。確かめたかったのですが、黒滝山では見つけられず、たまたま立ち寄ったお寺でゲンジスミレに出会いました…

会津

4月11日、実家の埼玉県鳩山町から福島県白河市へ…

f:id:notahiro:20200407140026j:plain

関川寺にはノジスミレ…

f:id:notahiro:20200407135746j:plain

妙関寺の乙姫桜。推定樹齢400年のベニシダレ…

f:id:notahiro:20200407140343j:plain

南湖公園の楽翁桜…

f:id:notahiro:20200407140542j:plain

石垣の隙間にはコスミレでしょうか。そしてお墓参り、法事。それから磐梯熱海の宿へ…

f:id:notahiro:20200407141724j:plain

翌朝は温泉街の裏山へ。ヒナスミレのほか、スミレサイシン、カタクリ

f:id:notahiro:20200407142140j:plain

根元に地味な花をつけているのは、コシノカンアオイでしょうか…

f:id:notahiro:20200407142347j:plain

会津若松鶴ヶ城へ。桜が咲き始めています…

f:id:notahiro:20200407142540j:plain

アオイスミレも見つけます…

f:id:notahiro:20200407142654j:plain

飯盛山ではさざえ堂などを見ます…

f:id:notahiro:20200407143053j:plain

満開の石部桜…

f:id:notahiro:20200407143203j:plain

横田陣屋御殿桜…

f:id:notahiro:20200407143258j:plain

護真寺の桜などを見て実家に戻ります…

2009年の撮影です。直前に自宅の小諸周辺では見られない、太平洋側のすみれを見に1週間ほどの旅をしたのですが、その時以上にすみれを見ました。山でしか見られないものもあるのですが、すみれは人の活動と寄り添うような種類も多いのです。そして桜もよく咲いていて、楽しい家族旅行だけでなく、写真の成果も上がるものでした…

生藤山 しょうとうさん

4月8日、静岡から富士川沿いに山梨へ…

f:id:notahiro:20200405113146j:plain

本国寺のお葉付きイチョウを見ます。推定樹齢700年の巨木。木は老木ですが、芽吹く葉は赤ちゃんのように初々しい。落葉樹はそういうものなのですが、なぜかいつも見入ってしまいます…

f:id:notahiro:20200405114037j:plain

少し不調。道の駅で休んで、4月9日に甲府盆地へ。桃が満開です。彼方には残雪の南アルプス

f:id:notahiro:20200405114427j:plain

笹子峠で矢立杉を見ます。足元にはアオイスミレ…

f:id:notahiro:20200405114550j:plain

何度も通っているのにちゃんと見ていない猿橋。日本三奇橋のひとつ。橋自体も面白いのですが、橋からの眺めもきれいです…

f:id:notahiro:20200405115102j:plain

上野原から軍刀(ぐんだり)神社へ。ナガバノスミレサイシンが咲いています。太平洋側のすみれなので、地元では見られません…

f:id:notahiro:20200405115821j:plain

軍刀利神社のカツラを見ます。根元にはタチツボスミレ

f:id:notahiro:20200405120009j:plain

そのまま生藤山に登ります。咲き始めのナガバノスミレサイシン。今回あまり出会えていなかったすみれたちに出会います。山梨・東京・神奈川、三都県境の三国山。そのすぐ東の生藤山。標高990m。春霞、夕景。辛うじて富士山を見つけ、山を下ります…

f:id:notahiro:20200405121020j:plain

4月10日朝、青梅の梅岩寺へ。シダレザクラを見ます…

f:id:notahiro:20200405121252j:plain

梅岩寺のシダレザクラ

2009年の撮影です。このあとは埼玉県鳩山町の実家へ。すみれには少し早かったでしょうか。それでも、巨木、桜、山、神社、お寺…。それなりの成果。実家に戻って旅を終えます…

智満寺

4月7日朝、大井川沿いの千頭の街を見下ろします…

f:id:notahiro:20200403133645j:plain大井川鉄道の走る山あいの街

f:id:notahiro:20200403133836j:plain

まるでジオラマのようです。大井川沿いに下り、島田へ…

f:id:notahiro:20200403134239j:plain

 千葉山智満寺に向かいます。ヒゴスミレが咲いています…

f:id:notahiro:20200403134709j:plain

裏山には智満寺の十本杉。名前のつけられた杉の巨木がたくさんあります…

f:id:notahiro:20200403135137j:plain

山の中に立派なお堂…

f:id:notahiro:20200403135241j:plain

いい陽気。新緑がきれいです…

f:id:notahiro:20200403135444j:plain

藤枝へ。須賀神社のクスを見ます…

f:id:notahiro:20200403135854j:plain

そして静岡へ。駿府公園では桜が満開でした…

2009年の撮影です。智満寺で見たヒゴスミレは葉に切れ込みがあるすみれ。複葉性といわれるものです。エイザンスミレは比較的見ているのですが、ヒゴスミレにはあまり出会えていません。私の中では珍しいのですが、私の行動範囲の偏りを考えると、一般的に珍しいものといえるのかどうかは分かりません…