ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

白雲岳Ⅴ

8月3日、やっと白雲分岐までやって来ました…

f:id:notahiro:20211205104019j:plain

高原のような広々とした景色が広がります…

f:id:notahiro:20211205104214j:plain

いい天気ですが、少し雲が多い。白雲岳に向かいます…

f:id:notahiro:20211205104328j:plain

何か動いた。ナキウサギです。私もナキウサギも固まった状態。緊張感。ゆっくりカメラを取り出し、1枚。すぐ隠れてしまいます…

f:id:notahiro:20211205104908j:plain

イワツメクサかと思ったのですが、エゾイワツメクサらしい…

f:id:notahiro:20211205105052j:plain

荒涼と広がる大地の先に、白雲岳が見えてきます…

f:id:notahiro:20211205105703j:plain

エゾヒメクワガタがたくさん咲いています…

f:id:notahiro:20211205105840j:plain

ヨツバシオガマ

f:id:notahiro:20211205105921j:plain

ミヤマリンドウ…

f:id:notahiro:20211205110024j:plain

雪残る斜面はお花畑…

f:id:notahiro:20211205110130j:plain

そして山頂へ。標高2230m。大雪山第三位の高さの白雲岳…

f:id:notahiro:20211205110441j:plain

最高峰の旭岳は雲に隠れています…

f:id:notahiro:20211205110607j:plain

しばらく待つと、雲が動いて見えそうになるのですが…

f:id:notahiro:20211205110713j:plain

結局すっきりは見ないようです…

f:id:notahiro:20211205110838j:plain

同じ道を下りて行きます…

f:id:notahiro:20211205110940j:plain見えているのは大雪山第二の高峰の北鎮岳辺りか…

f:id:notahiro:20211205112056j:plain

これはハクウンヨモギでしょうか…

f:id:notahiro:20211205112204j:plain

これは、キバナシオガマじゃないのか。花を見てみたい…

f:id:notahiro:20211205112420j:plain

ホソバウルップソウも花は終わっています…

2012年の撮影です。すっきりした旭岳の写真は撮れませんでした。それでも驚くほど多くの花に出会えたし、ナキウサギも1枚だけ撮れました。日帰り登山としては充分な成果なのですが、キバナシオガマの花は見てみたかったです…

白雲岳Ⅳ

8月3日、花を撮りながら散歩のような登山。白雲岳に向かっています…

f:id:notahiro:20211130112118j:plain

ヨツバシオガマ。同じ花でもよりきれいと思えば撮影します…

f:id:notahiro:20211130112310j:plain

イワヒゲ。今日初めてなら、それは撮らないと…

f:id:notahiro:20211130112411j:plain

チシマツガザクラ。初めて見る花でも、ここではやたら咲いています…

f:id:notahiro:20211130112632j:plain

イワブクロ…

f:id:notahiro:20211130112721j:plain

チシマヒメイワタデ。珍しい。でも美しいとは別…

f:id:notahiro:20211130112913j:plain

これもウスユキトウヒレンでしょうか…

f:id:notahiro:20211130113001j:plain

こっちはユキバトウヒレン?区別がつけられません…

f:id:notahiro:20211130113203j:plain

ムカゴトラノオ

f:id:notahiro:20211130113232j:plain

トウヤクリンドウだと思っていたら、これはクモイリンドウ…

f:id:notahiro:20211130113340j:plain

イワギキョウ、ユキバトウヒレン…

f:id:notahiro:20211130113450j:plain

ミヤマアキノキリンソウなどなど…

f:id:notahiro:20211130113613j:plain

利尻山で見られなかったリシリリンドウ…

f:id:notahiro:20211130113734j:plain

細かく裂けた副片が特徴…

f:id:notahiro:20211130113948j:plain

やっと白雲岳が近くなってきました…

2012年の撮影です。ほかに登山者はいるものの、混み合う感じではありません。少し長いコースですが、きついわけではなく、花が多くて退屈しません。むしろ多過ぎて、なかなか進めません。花を見ながらの山の散歩が続きます…

白雲岳Ⅲ

8月3日、次から次へと現れる花を撮りながら白雲岳に向かいます…

f:id:notahiro:20211126095601j:plain

エゾヒメクワガタ、ハクサンボウフウ…。花咲く斜面を行きます…

f:id:notahiro:20211126095857j:plain

ミヤマリンドウの小さな花…

f:id:notahiro:20211126095946j:plain

イワギキョウも咲いています…

f:id:notahiro:20211126100019j:plain

ミヤマリンドウとイワギキョウ…

f:id:notahiro:20211126100116j:plain

道端に普通に咲いていて、貴重さの感覚が分からなくなります…

f:id:notahiro:20211126100413j:plain

チシマツガザクラ。初めて見る花です…

f:id:notahiro:20211126100508j:plain

ヨツバシオガマ

f:id:notahiro:20211126100545j:plain

それから、アオノツガザクラ

f:id:notahiro:20211126100629j:plain

アオノツガザクラはどこまでもいっぱい咲いています…

f:id:notahiro:20211126100735j:plain

エゾノツガザクラもまじります…

f:id:notahiro:20211126100846j:plain

やはりアオノツガザクラが見事です…

f:id:notahiro:20211126101014j:plain

エゾコザクラ…

f:id:notahiro:20211126101056j:plain

エゾヒメクワガタ…

f:id:notahiro:20211126101219j:plain

トカチフウロ

f:id:notahiro:20211126101253j:plain

エゾウサギギク。花咲く道が続きます…

2012年の撮影です。秋にはマイカー規制となる登山口の銀泉台。紅葉がきれいで登山者が多くなります。でも今この時期に規制がないのが不思議。秋ほどの登山者はいないようです。高山植物で人気の山はたくさんありますが、なかなかこんな場所を歩いたことはありません。いつまでもこうあり続けて欲しいと思います…

白雲岳Ⅱ

8月3日、白雲岳に向かいます…

f:id:notahiro:20211121180545j:plain

雪残る斜面はアオノツガザクラなどのお花畑…

f:id:notahiro:20211121180749j:plain

花が終わったヒメイソツツジ。イソツツジは見ていたけど、これは初めて…

f:id:notahiro:20211121181027j:plain

コマクサも咲いています…

f:id:notahiro:20211121181124j:plain

イワブクロの奥には花の終わったチシマキンレイカ

f:id:notahiro:20211121181441j:plain

イワブクロもきれいに咲いています…

f:id:notahiro:20211121181637j:plain

駒草平のコマクサ…

f:id:notahiro:20211121181724j:plain

客寄せで植えられているのも見るのですが、ここは自然のようです…

f:id:notahiro:20211121181923j:plain

たくさん咲いています…

f:id:notahiro:20211121182052j:plain

ウスユキトウヒレン。北海道の高山で見られる…

f:id:notahiro:20211121182514j:plain

タカネトウウチソウ…

f:id:notahiro:20211121182641j:plain

チングルマもまだ咲き残っています…

f:id:notahiro:20211121182759j:plain

エゾコザクラもまだ咲いています…

f:id:notahiro:20211121182912j:plain

エゾコザクラ、アオノツガザクラ

f:id:notahiro:20211121183126j:plain

エゾヒメクワガタ…

f:id:notahiro:20211121183302j:plain

少し地味。でも小さくてかわいい花。たくさん咲いています…

2012年の撮影です。溶岩の台地が幾重にも重なったような大雪山。なだらかな斜面。時々現れる急崖は溶岩流末端でしょうか。雪が融けた場所には春の花。雪から離れて行けば、季節が進んで行きます…

白雲岳Ⅰ

8月3日、銀泉台から大雪山の白雲岳に向かいます…

f:id:notahiro:20211118115924j:plain

林道脇にイチヤクソウが咲いています…

f:id:notahiro:20211118120035j:plain

ウメバチソウ

f:id:notahiro:20211118120127j:plain

オオレイジンソウも。エゾノレイジンソウだったか…

f:id:notahiro:20211118120324j:plain

登山道に変わります。節理の入った岩。大雪山は火山として成長した山…

f:id:notahiro:20211118120638j:plain

キノコ…

f:id:notahiro:20211118120827j:plain

アオノツガザクラ。お花畑が現れます…

f:id:notahiro:20211118121011j:plain

ウコンウツギ…

f:id:notahiro:20211118121052j:plain

マルバシモツケ。次々現れる花々…

f:id:notahiro:20211118121153j:plain

ヨツバシオガマ。雪も現れます…

f:id:notahiro:20211118121308j:plain

エゾノツガザクラなどなど…

f:id:notahiro:20211118121524j:plain

エゾコザクラ…

f:id:notahiro:20211118121725j:plain

やはり大雪山。花の山。かわいい高山植物がいっぱい…

f:id:notahiro:20211118121941j:plain

チングルマ。青空も見え出します…

f:id:notahiro:20211118122029j:plain

アオノツガザクラ

2012年の撮影です。利尻山大雪山も26年ぶり。最初に登った頃はまだ若くて、花や植物にあまり興味がありませんでした。そもそもこのコースを歩いたのは、初冠雪となる9月半ば。こんなに花の多いコースとは思っていませんでした…