ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

石坂の森

9月27日、埼玉県鳩山町の実家近くの石坂の森へ。比企丘陵の森に歩道…

f:id:notahiro:20190920131444j:plain

出てくるキノコ。毒キノコが多いテングタケの仲間でしょうか…

f:id:notahiro:20190920132133j:plain

こっちはオオイチョウタケ??そして春に気になっていた花の残骸…

f:id:notahiro:20190920132434j:plain

やっぱりコウヤボウキ。でも蚊の襲来を受けてうまく撮れません…

f:id:notahiro:20190920132708j:plain

それから、またキノコ…

f:id:notahiro:20190920132835j:plain

横から見るとこんな感じ…

f:id:notahiro:20190920133001j:plain

そしてこんなのも。巨大なノウタケ??やっぱりキノコは分かりません…

f:id:notahiro:20190920133226j:plain

見上げれば赤い実。調べてみるとゴンズイらしい…

2013年の撮影です。春に見た花の残骸が気になって、調べてみるとどうもコウヤボウキらしい。キク科コウヤボウキ属。日本のキク科には珍しい木。見たことがなかったので、花の季節にその石坂の森へ。微妙に揺れる花。集中して撮ろうとすると集まってくる蚊。花は見られたのですが、結局あまりいい写真は撮れませんでした…

お彼岸

9月22日、渋滞で予定変更。道の駅大利根へ…

f:id:notahiro:20190915145841j:plain見事にホテイアオイが咲いています…

f:id:notahiro:20190915145939j:plain

コスモスも…

f:id:notahiro:20190915150056j:plain

古河の雀神社へ…

f:id:notahiro:20190915150145j:plain

なかなか立派な神社…

f:id:notahiro:20190915150227j:plain

雀神社の大ケヤキを見ます…

f:id:notahiro:20190915150313j:plain

近くには小蓋宮のケヤキ

f:id:notahiro:20190915150517j:plain

野木町に移動して野木神社のイチョウを見ます…

f:id:notahiro:20190915150749j:plain

ケヤキの巨木もあります…

f:id:notahiro:20190915150842j:plain

オガタマノキには若い実…

f:id:notahiro:20190915150918j:plain

ここも立派な神社…

f:id:notahiro:20190915151021j:plain

ヤブランも咲いています…

f:id:notahiro:20190915151101j:plain

植えられている花。園芸種。こういうのが分からない…

f:id:notahiro:20190915151224j:plain

実家近くまで戻り、東松山の小剣神社でヒガンバナを見ます…

2013年の撮影です。埼玉県鳩山町の実家から家族で福島にお彼岸のお墓参り。でも高速道路が大渋滞。お墓参りは順延することにして、花や巨木を見て回りました。埼玉・茨城・栃木県境辺り。平地も随分秋めいて、少し動けばいろいろな被写体があります…

湯の丸山Ⅱ

9月15日、スキー場からの道と合流して湯ノ丸山に取り付きます…

f:id:notahiro:20190909113956j:plain

シラタマノキの実…

f:id:notahiro:20190909114052j:plain

オオカメノキも実になっています…

f:id:notahiro:20190909114214j:plain

上部にはイワインチン。この辺りでは普通でも、分布は限定的…

f:id:notahiro:20190909114349j:plain

倒れて咲くマツムシソウ

f:id:notahiro:20190909114512j:plain

オヤマリンドウ。変色は霜?もうそんな季節?

f:id:notahiro:20190909114907j:plain

山頂へ。すっきりしない天気ですが、北アルプスが見えます…

f:id:notahiro:20190909115051j:plain

冷たい風。寒いし、いい夕景は望めそうにないし、下りることにします…

f:id:notahiro:20190909115403j:plain

これは、花の終わったシオガマギクでしょうか…

f:id:notahiro:20190909115509j:plain

オンタデの実。たまにはスキー場への道へ…

f:id:notahiro:20190909115649j:plain

ヤナギランは細長い鞘状の実を縦に裂いて、綿毛のついた種を飛ばす…

f:id:notahiro:20190909120040j:plain

シシウドの実…

f:id:notahiro:20190909120138j:plain

傘のように、花火のように咲いた花そのままに、多くの実をつける…

f:id:notahiro:20190909120421j:plain

ゲレンデを下りるとゴマナの花。あれ、ちょっといい空。粘ればよかったか…

2014年の撮影です。家に帰ると同じ場所にカエル。向きを変えてお尻を向けています。でもその後、その姿は見なくなります。小さなカエル。私が気付かないだけなのか、たまたま家に来ただけなのか…。そもそも寿命は…。知らないことばかり…

湯ノ丸山Ⅰ

9月15日、庭で見つけたのは、小さなカエル…

f:id:notahiro:20190907131936j:plain

カメラを近づけると、のどを震わせて…。威嚇でしょうか…

f:id:notahiro:20190907132330j:plain

湯ノ丸山に向かいます。ノアザミが咲いています…

f:id:notahiro:20190907132455j:plain

これはヤナギタンポポ

f:id:notahiro:20190907132613j:plain

キャンプ場にはハクサンフウロ

f:id:notahiro:20190907132720j:plain

ウツボグサもあります…

f:id:notahiro:20190907132827j:plain

そしてオヤマリンドウ…

f:id:notahiro:20190907132900j:plain

まだつぼみもあります…

f:id:notahiro:20190907132950j:plain

ヤマハハコ…

f:id:notahiro:20190907133052j:plain

笹の根元にはキノコ…

f:id:notahiro:20190907133205j:plain

近くに出ているので幼菌。でも本当に同じという自信はありません…

f:id:notahiro:20190907133512j:plain

臼窪湿原にはワレモコウ…

f:id:notahiro:20190907133445j:plain

ウメバチソウ。よく見ると、結構複雑な造形…

f:id:notahiro:20190907133957j:plain

またキノコ。アミタケ?アミハナイグチ?

f:id:notahiro:20190907134148j:plain

その辺りなら食べられるはずだけど…

2014年の撮影です。キノコは図鑑を見て似ているからと食べてしまうのは危険なようです。イグチの仲間はよく食用にされるのですが、毒キノコがまったくないわけでもないようです。私はまだキノコ撮りだけ。教えてくれる人がほしい…

烏帽子岩

9月15日、烏帽子岩へ。美ヶ原北方、武石(たけし)峠と三才(みさ)山の中ほど…

f:id:notahiro:20190902092222j:plain

花の終わったウツボグサ。林道を歩きます…

f:id:notahiro:20190902092337j:plain

烏帽子岩に着きます…

f:id:notahiro:20190902092454j:plain

小ぶりですが、簡単に登れそうにありません。岩脈でしょうか…

f:id:notahiro:20190902092722j:plain

キンミズヒキ。この辺りにツメレンゲがあると聞いたのですが…

f:id:notahiro:20190902092839j:plain

ゴマナ。目的のものは見つけられず、引き揚げます…

f:id:notahiro:20190902093006j:plain

クサボタンは綿毛…

f:id:notahiro:20190902093101j:plain

メレンゲと同じベンケイソウ科のミツバベンケイソウ…

f:id:notahiro:20190902093224j:plain

ナギナタコウジュは咲き始め…

2006年の撮影です。植物図鑑には見たことのない花がいっぱい。この時は人から聞いた情報でツメレンゲ探し。でも見つけられませんでした。かなり山を歩いているつもり。それでも行動範囲は限られ、行動パターンも決まってきたりします。暑い時に低山ハイクはしたくないし、雨の時期は動きが鈍ります。避けるつもりはなくても、出会えない身近な花が出てきたりします…

草津

9月10日、草津へ。前に穴地獄へ行った時の続きと思ったのですが…

f:id:notahiro:20190826123731j:plain

殺生河原から青葉山を巻いて、ダケカンバの樹林を行きます…

f:id:notahiro:20190826124052j:plain

ナナカマドの赤い実。ちょっと危うげな踏み跡…

f:id:notahiro:20190826124305j:plain

きれいな沢沿いを上流へ。もう樹林もまばら。展望が広がります…

f:id:notahiro:20190826124738j:plain

坑道の入り口?入道沢鉱山跡。道を間違えました…

f:id:notahiro:20190826125001j:plain

火山起源っぽい岩。まあ気持ちのいい場所なので、いいか…

f:id:notahiro:20190826125222j:plain

甘くて美味しいガンコウランの実。のんびりして下りましょう…

f:id:notahiro:20190826125429j:plain

木々は微妙に色付いているようにも見えます…

f:id:notahiro:20190826125718j:plain

赤い実はムシカリでしょうか…

f:id:notahiro:20190826125806j:plain

キノコもあります…

f:id:notahiro:20190826125838j:plain

きれいなダケカンバの林を抜けて、同じ道を帰ります…

2011年の撮影です。芳ヶ平の辺りまで行ってみようと思っていたのですが、別の踏み跡を辿り、違う沢に入ってしまいました。まあ、山を散策して、楽しんできたらそれでいいので、こんなのもありかな。戻ってこれなくなるのは、なしですが…

妙高山

9月8日、戸隠へ…

f:id:notahiro:20190820145037j:plain

豊岡のカツラを見ます。推定樹齢800年、幹周り10.7m…

f:id:notahiro:20190820145223j:plain

戸隠山麓に着くと、もう日が暮れるところ。オオシラヒゲソウを撮ります…

f:id:notahiro:20190820145405j:plain

翌日、燕温泉から妙高山へ。キバナアキギリ

f:id:notahiro:20190820145611j:plain

オヤマリンドウ。少ないながら秋の花…

f:id:notahiro:20190820145742j:plain

外輪山の神奈山へ。中央火口丘の妙高山が見えます…

f:id:notahiro:20190820150128j:plain

オヤマボクチはこれから…

f:id:notahiro:20190820150213j:plain

火打山も見えます…

f:id:notahiro:20190820150429j:plain

少し戻って長助池へ。やはり咲いているのはオヤマリンドウ…

f:id:notahiro:20190820150606j:plain

火口原の長助池はもう秋の風情…

f:id:notahiro:20190820150824j:plain

そして山頂へ。火打山の先に焼山も見えます…

f:id:notahiro:20190820150951j:plain

岩だらけだけど、意外に広い妙高山の山頂…

f:id:notahiro:20190820151233j:plain

高妻山。左に黒姫山。その奥に重なる飯縄山

f:id:notahiro:20190820151502j:plain

黒姫山の左には千曲川の谷。展望を満喫したら、別ルートで山を下ります…

f:id:notahiro:20190820152055j:plain

翌朝はイモリ池へ。朝の妙高山を狙います…

f:id:notahiro:20190820152227j:plain

黒姫山も見えます…

f:id:notahiro:20190820152405j:plain

最後に天神社の大杉を見て、引き揚げます…

2008年の撮影です。この頃はまだフィルムカメラ長野市の店に現像に出し、山に登り、帰りに仕上がりをもらって帰る。そんなことをしていました。でもこの時撮影したフィルムを現像してもらうのは次の機会。すぐに仕上がりが見られるわけではありません。今はデジカメ。隔世の感があります…