ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

三本槍岳Ⅰ

2月6日、北温泉から登ります…

f:id:notahiro:20190122113638j:plain尾根を辿ると茶臼岳が見えてきます。でも薄曇り…

f:id:notahiro:20190122114109j:plain

樹氷も撮ってみますが…

f:id:notahiro:20190122114217j:plain

さらに進み、手前の尾根の奥に茶臼岳。青空ならよかったのに…

f:id:notahiro:20190122114508j:plain

主稜線に向かって尾根を登り続けます…

f:id:notahiro:20190122114717j:plain

樹氷。でもいい絵になりません…

f:id:notahiro:20190122114921j:plain

主稜線の朝日岳

f:id:notahiro:20190122115214j:plain

北へ続く稜線上の旭岳(赤崩山)…

f:id:notahiro:20190122115643j:plain

広々とした主稜線に出ます。朝日岳の奥に茶臼岳…

f:id:notahiro:20190122120123j:plain

稜線を辿ると、噴煙を上げる茶臼岳がよく見えるようになります…

f:id:notahiro:20190122115955j:plain

標高1917mの三本槍岳山頂へ…

f:id:notahiro:20190122120632j:plain

西に続く大倉山方面の山々…

2006年の撮影です。2月3日に沼原湿原に行ったあと、悪天候や風邪気味で2日間停滞。山が見えてきて、この日早朝から登りました。でも薄曇り。三本槍岳に着く頃になって、やっと青空がのぞくようになってきました…

沼原湿原

2月3日、那須連山の西麓の沼原湿原に向かいます…

f:id:notahiro:20190119151644j:plain

乙女の滝に寄ります。さらに進むと、通行止め…

f:id:notahiro:20190119152043j:plain

積雪の車道を歩きます。山に近づき、時々雪…

f:id:notahiro:20190119152240j:plain

ヒメヤシャブシ?あまり被写体は見つかりません…

f:id:notahiro:20190119152506j:plain

積雪で時間がかかり、天気も悪くなるばかり…

f:id:notahiro:20190119153050j:plain

やっと駐車場に着きます…

f:id:notahiro:20190119153215j:plain

オシラビソでしょうか。でも天気は荒れてきました…

2006年の撮影です。出発の準備をしていると、サルの群れ。笹や木の皮を食べ、仔ザルは戯れ、喧嘩し、声を張り上げ、…やがて去って行きます。でも撮るには遠い。雪道を歩いて辿り着いた駐車場。撮影。フィルム交換。巻き上げレバーが凍り付いてうまく動きません。撮影は断念。天候も悪化しています。帰るしかありませんでした…

湯ノ丸山Ⅱ

1月16日、また湯ノ丸山へ。先週から一週間経ちました…

f:id:notahiro:20190110123339j:plain

キャンプ場からの湯ノ丸山。今日も樹氷の発達はありません…

f:id:notahiro:20190110123631j:plain

でも新雪。傾いた日にカラマツの影が伸びます…

f:id:notahiro:20190110123830j:plain

雪は白い。その思い込みで、目は色補正をしてしまいます…

f:id:notahiro:20190110124108j:plainでもフィルムにそんな機能はありません。影は青空を映して青く…

f:id:notahiro:20190110124336j:plain

もう一度湯ノ丸山を撮って、山に向かいます…

f:id:notahiro:20190110124524j:plain

分岐へ。踏み跡を埋めきれない新雪

f:id:notahiro:20190110124654j:plain

樹氷だったらよかったのに…

f:id:notahiro:20190110124756j:plain

踏み跡を辿って先に進みます…

f:id:notahiro:20190110124859j:plain

傾く陽射し。山にかかります…

f:id:notahiro:20190110125044j:plain

踏み跡のない斜面。夕日が山陰に隠れます…

f:id:notahiro:20190110125305j:plain

日の沈んだ山頂。左から、志賀・草津谷川連峰尾瀬、日光…

f:id:notahiro:20190110125521j:plain

月が昇っています…

f:id:notahiro:20190110125609j:plain

日が沈んだ乗鞍岳

2003年の撮影です。雪が降り、天候が回復して山へ。それなりの好条件。でもいつでも樹氷が発達するわけではありません。冬でも気軽に登れる近所の山。見慣れた景色でもそれなりの発見は、あったりするものです…

湯ノ丸山Ⅰ

1月9日、湯ノ丸山に向かいます…

f:id:notahiro:20190107113944j:plain

山は見えます。でも樹氷はありません…

f:id:notahiro:20190107114135j:plain

富士山が夕日を浴びています…

f:id:notahiro:20190107114243j:plain

やがて日は暮れて…。積雪の佐久平にも街の灯り…

f:id:notahiro:20190107114521j:plain

暮れなずむ山々を山頂で眺めます…

f:id:notahiro:20190107114704j:plain

南から西、西から北…

f:id:notahiro:20190107114907j:plain

彼方の山々までよく見えます…

f:id:notahiro:20190107115032j:plain

志賀・草津の先は上信越国境の山々…

f:id:notahiro:20190107115245j:plain

東は山重なる浅間山。虚空を照らす太陽。地球の影…

f:id:notahiro:20190107115634j:plain

山を下りて振り向けば、さっきまでいた湯ノ丸山スノーシューの踏み跡…

2003年の撮影です。自宅周りを除雪して山へ。山も新雪。踏み跡もなし。でも樹氷の発達はなく、見慣れた景色。それでも冷たい澄んだ空気で、遠くの山々までよく見えていました…

秩父御岳山

1月5日、実家の鳩山から山越えで秩父に向かいます…

f:id:notahiro:20181230140735j:plain

定峰峠を越えると両神山が現れます…

f:id:notahiro:20181230140930j:plain

秩父の今宮神社に寄って、駒つなぎのケヤキを見ます…

f:id:notahiro:20181230141056j:plain

そして、秩父御岳山へ。小さな流れは凍り付いています…

f:id:notahiro:20181230141233j:plain

冷え込む谷あい…

f:id:notahiro:20181230141319j:plain

氷の造形…

f:id:notahiro:20181230141359j:plain

標高1081mの山頂へ。また、両神山を眺めます…

f:id:notahiro:20181230141539j:plain

凍えながら展望を楽しみ、同じ道を下ります…

2006年の撮影です。実家からだと秩父は気軽に遊びに行ける距離。秩父御岳山くらいなら登ってこられます。登山道の上部は重機でならして固められていました。これが歩きにくい。手すりのない滑り台を登るよう。登山者のため?山仕事の都合か…

いつもご覧いただきありがとうございます。よいお年を…

富士山

12月19日、姫次から下りて山中湖へ。そして富士吉田の富士浅間神社へ…

f:id:notahiro:20181223132419j:plain

歴史ある神社。富士山の登山口。巨木も多い。富士太郎杉の根元は変わっています。幹周りは8.2mですが、根回りは21mもあります。地味の薄い火山の麓。大きな岩でも抱え込んででもいるようです…

f:id:notahiro:20181223133212j:plain

翌朝は夜明けに山中湖へ。霧。移動します。パノラマ台には多くのカメラマン。もう少し登って日の出を待ちます。富士山に朝日。彼方の南アルプスも朝日を浴びています。山中湖の上には這うような雲…

f:id:notahiro:20181223133821j:plain

西湖に移動…

f:id:notahiro:20181223134002j:plain

巨木巡りをしながら甲府盆地へ。智光寺のカヤの根が印象的…

2006年の撮影です。丹沢に比べて富士山は絵になる山。それから巨木巡り。まったく違うタイプですが、2枚の根元の写真が印象的でした。惹かれたのは、生命力みたいなものでしょうか…

姫次 ひめつぐ

12月18日、丹沢の撮影へ。標高694mの石老山(せきりょうさん)に登ります…

f:id:notahiro:20181221132450j:plain

冬晴れ。丹沢山塊も、最高峰の蛭ヶ岳も、富士山もよく見えています…

f:id:notahiro:20181221132801j:plain

丹沢山塊の姫次に登り直して、夕映えの蛭ヶ岳を狙います…

f:id:notahiro:20181221133010j:plain

富士山に日が沈みます。寒い。今日はここでテント泊…

2006年の撮影です。日本百名山の写真を揃えようとしていました。丹沢も百名山。でもあまりフォトジェニックじゃない。苦労していました。ただ、今となればもっと撮りようがあったのではと思います。また撮りに行ってみようか、とは思うのですが…