ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

甘樫の丘

翌2月5日早朝、甘樫の丘を散策します。曇り空、いい被写体はなく…

f:id:notahiro:20180125112907j:plain

大和三山三輪山二上山…。飛鳥、古代史の舞台…。ロマンに浸り、移動します。三室、龍田…。ただの交差点名。でも百人一首に登場する名前。平群(へぐり)で車を乗り捨てて、電車で大阪へ…

f:id:notahiro:20180125114053j:plain

枚岡(ひらおか)神社にやって来ます。河内国の一宮…

f:id:notahiro:20180125114243j:plain

梅が咲いています。難波の宮跡、大阪城摂津国の一宮の坐摩(いかすり)神社…。でもいい被写体には出会えず…。知人に会ってから車に戻ります。名阪国道を東へ、五月橋SAまでで今日の活動は終了となります…

2005年の撮影です。長い撮影旅行もそろそろ帰り道。でももう少し寄りたいところがあって…

大峰山と奈良の巨木

翌2月4日、冬季閉鎖になっている白川又(しらこまた)林道を歩きます…

f:id:notahiro:20180124124259j:plainそして見えてくる大峰山最高峰の八剣山。でも空がすっきりしません…

f:id:notahiro:20180124124539j:plain

諦めて引き返します。小さな滝を撮ります…

f:id:notahiro:20180124124854j:plain

北上して榛原(はいばら)へ。高井の千本杉を見ます…

f:id:notahiro:20180124125048j:plain

推定樹齢500年、幹周り25m、根回り35m、樹高45m…

f:id:notahiro:20180124125319j:plain

井戸の周りに植えられた杉の、根元が癒着して1本の木のようになったもの…

f:id:notahiro:20180124125719j:plain

次は戒場神社のホオノキ。推定樹齢300年、幹周り6.2m。でも、撮りにくい…

f:id:notahiro:20180124125955j:plain

最後は小夫(おおぶ)ケヤキ。日が暮れてしまいました…

f:id:notahiro:20180124130103j:plain

推定樹齢1500年、幹周り8.2m、樹高30m。飛鳥歴史公園へ移動して活動終了…

2005年の撮影。百名山の写真を撮ってカレンダーを作っていたのですが、この時の大峰山は使いませんでした。巨木巡りに精力的。我ながら感心してしまいます…

熊野本宮大社

翌2月3日、早朝から巨木巡り…

f:id:notahiro:20180123151745j:plain

光専寺のイブキ…

f:id:notahiro:20180123151857j:plain

推定樹齢600年、幹周り6m、樹高18m…

f:id:notahiro:20180123152102j:plain

次はウバメガシ。推定樹齢1100年、幹周り5m、樹高11.5m…

f:id:notahiro:20180123152347j:plain

煙樹ヶ浜近くの御崎神社にあります…

f:id:notahiro:20180123152652j:plain

地元の人に教わって見つけた龍王神社…

f:id:notahiro:20180123152823j:plain

ここにあるのが龍王神社のアコウ…

f:id:notahiro:20180123152912j:plain

推定樹齢350年、幹周り8.8m、樹高6m。不思議な木…

f:id:notahiro:20180123153305j:plain

日ノ御崎、日ノ山へ。紀伊水道を挟んで四国が見えます…

f:id:notahiro:20180123153715j:plain

御坊まで戻って内陸へ。菜の花が咲いています…

f:id:notahiro:20180123153821j:plain

ちらつき始めた雪が激しくなり、のどかな山村の雪景色…

f:id:notahiro:20180123154149j:plain

龍神村、中辺路へ。大イチョウの看板があるので行ってみます…

f:id:notahiro:20180123154357j:plain

内陸なのに雪は止み、お寺には立派なイチョウ

f:id:notahiro:20180123154616j:plain

中辺路を辿り、熊野本宮大社へ。これはタラヨウの木…

f:id:notahiro:20180123154733j:plain

立派な社殿。美しい。…人が集まって、…テレビ局のカメラ?

f:id:notahiro:20180123154956j:plain

今日は節分。豆まきが始まります。豆とお菓子をゲット…

f:id:notahiro:20180123155219j:plain

北上して熊野川の大きな支流、北山川沿いへ。夕暮れ。暗くなる細い道を走って奈良県入り。白川橋までで本日の活動は終了…

2005年、紀伊半島の旅はまだ続きます…

熊野那智大社

2月2日の続き。熊野三所神社から内陸へ。まずは那智の滝に向かいます…

f:id:notahiro:20180122113726j:plain

杉の巨木。聖地。石段を下りて行きます…

f:id:notahiro:20180122114352j:plain

落差133mという巨大な那智の滝

f:id:notahiro:20180122114952j:plain

那智大社の境内へ。クロガネモチの巨木が目を引きます…

f:id:notahiro:20180122115409j:plain

そしてクスノキ

f:id:notahiro:20180122115540j:plain

これも大きい…

f:id:notahiro:20180122115639j:plain

社殿も立派です…

f:id:notahiro:20180122115819j:plain

しっかり参拝もします…

f:id:notahiro:20180122120017j:plain

すぐ隣に青岸渡寺

f:id:notahiro:20180122120117j:plain

西国三十三所観音霊場の第1番札所…

f:id:notahiro:20180122120439j:plain

タブノキの巨木もあります…

f:id:notahiro:20180122120543j:plain

那智の滝

f:id:notahiro:20180122120651j:plain

熊野古道

f:id:notahiro:20180122121027j:plain

駐車場に向かう古い道。杉の巨木を抜けて行きます…

f:id:notahiro:20180122121540j:plain

串本に近い橋杭岩に移動します…

f:id:notahiro:20180122121740j:plain

岩脈。岩の隙間に入り込んで固まった硬い溶岩が、地表に現れたもの…

f:id:notahiro:20180122122206j:plain

潮岬に向かい、振り向けば陸繋島に串本の街…

f:id:notahiro:20180122122604j:plain

紀伊大島に橋が架かっています。行ったことのある潮岬ではなく樫野埼へ…

f:id:notahiro:20180122122924j:plain

紀伊大島東端の樫野埼から対岸の紀伊半島を望みます…

f:id:notahiro:20180122123114j:plain

ソテツ。トルコ軍艦遭難碑。そして日が傾いています…

f:id:notahiro:20180122123731j:plain

もうスイセンが満開。御坊まで移動して長い1日を終えます。

2005年の撮影です。那智の滝橋杭岩、潮岬。さらに20年以上前に来ています。でも写真を始める前、記憶も曖昧です。興味も変わって新鮮に名所を巡りました。1890年のエルトゥールル号遭難事件もこの時初めて知りました。

熊野速玉大社

翌2月2日、未明から起き出して移動。道の駅七里御浜までやって来ます…

f:id:notahiro:20180121143559j:plain目の前は熊野灘。まだ日の出前。紀伊山地にかかる雪雲からは脱しています…

f:id:notahiro:20180121143802j:plain

やがて日の出…

f:id:notahiro:20180121143905j:plain

辺りが染まります…

f:id:notahiro:20180121144011j:plain

近くの市木のイブキを見に行きます…

f:id:notahiro:20180121144120j:plain

推定樹齢600年、幹周り5mの巨木です…

f:id:notahiro:20180121144328j:plain

次は引作の大クス…

f:id:notahiro:20180121144452j:plain

推定樹齢1500年、幹周り14.4m、樹高35m…

f:id:notahiro:20180121144647j:plain

迫力の巨木ですが、伝えるのは難しい…

f:id:notahiro:20180121144827j:plain

和歌山県に入って熊野速玉大社へ。ここにも巨木…

f:id:notahiro:20180121144935j:plain

推定樹齢1000年、幹周り5mのナギの巨木…

f:id:notahiro:20180121145138j:plain

オガタマノキもあります。

f:id:notahiro:20180121145234j:plain

大きなオガタマノキです…

f:id:notahiro:20180121145339j:plain

そして熊野速玉大社…

f:id:notahiro:20180121145434j:plain

新宮にあります…

f:id:notahiro:20180121145619j:plain

さらに南下。熊野三所神社に寄ります。ここにもクスの巨木…

f:id:notahiro:20180121145807j:plain

熊野三所神社の社殿…

f:id:notahiro:20180121145921j:plain

カゴノキの巨木…

f:id:notahiro:20180121150006j:plain

ここにも立派なナギ…

f:id:notahiro:20180121150153j:plain

手入れされた境内で木々が大切にされています…

f:id:notahiro:20180121150451j:plain

入口のクスノキも立派。手元の本に載っていない巨木も見て回ります。

2005年の撮影です。旅は続きます。もうしばらくお付き合いください。

高見山

翌2月1日雪、ゆっくり起きて少し迷います。でも、伊勢街道を走り登山口へ…

f:id:notahiro:20180120113259j:plain降ったり止んだりの雪の中、旧伊勢南街道を歩きます…

f:id:notahiro:20180120113549j:plain

林道、植林。普段なら目も留めない景色。でもきれい…

f:id:notahiro:20180120113759j:plain

雪で枝垂れる杉の葉の裏から…

f:id:notahiro:20180120113929j:plain

標高1248m、三百名山高見山。でも強い風。ほぼ吹雪。早々に退散します。車に戻り三重県入り。水屋神社では暗くなってきて、大クスの写真が撮れません。道の駅奥伊勢おおだいまで移動して、今日の活動を終えます。

2005年の撮影です。のちに遠望してかっこいい山を見つけ、高見山だと知ります。近畿のマッターホルンだとか。展望もまったく見ていないし…。また行かなくっちゃ!

大和葛城山

1月31日早朝、大神(おおみわ)神社に向かいます。

f:id:notahiro:20180119103419j:plain

鳥居代わりのような注連縄をくぐって拝殿前へ…

f:id:notahiro:20180119105027j:plain

拝殿のみ。その奥の三ツ鳥居は見えず、ご神体は三輪山

f:id:notahiro:20180119105821j:plain

古都奈良。歴史ある神社、数多い中で大和国の一宮…

f:id:notahiro:20180119105857j:plain

摂社、末社、山の辺の道…。気になる場所を見て歩きます。

f:id:notahiro:20180119111455j:plain

カンツバキ?でしょうか…

f:id:notahiro:20180119111555j:plain

きれいに咲いています。散り敷く花びらもきれい…

f:id:notahiro:20180119111632j:plain

西へ移動して、大和葛城山へ向かいます。

f:id:notahiro:20180119111946j:plain

登っていくと櫛羅(くじら)滝…

f:id:notahiro:20180119112239j:plain

二の滝と現れ、登り詰めると…

f:id:notahiro:20180119112420j:plain

標高959m、三百名山大和葛城山奈良盆地大阪平野、大阪湾が見えて…

f:id:notahiro:20180119112954j:plain

でも残念な天気。妙にきれいな植林の道を下ります…

f:id:notahiro:20180119113235j:plain

膨らむアセビのつぼみ。車に戻ってまた東へ。道の駅大宇陀が今日の泊地…

2005年の撮影です。もう少しいい気候で歩いてみたい山の辺の道。三輪山にも登ってみたいし…。大和葛城山もいい天気なら展望がよさそう…。また行きたい場所です…