ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

ベニヤ原生花園Ⅰ

7月29日、カムイト沼からモウケニ沼に向かいます…

f:id:notahiro:20211010110801j:plain

ここも静かな沼。この辺りには沼や湿原が点在しています…

f:id:notahiro:20211010111022j:plain

ハナショウブが咲いています…

f:id:notahiro:20211010111154j:plain

イチゴの実。花が終わるとがくを閉じ、その中で実が成長する。葉も特徴的だと思ったのですが、種類を特定できません…

f:id:notahiro:20211010111501j:plain

まっすぐ沼に伸びる古い木道…

f:id:notahiro:20211010111626j:plain

キツリフネも咲いています…

f:id:notahiro:20211010111713j:plain

ベニヤ原生花園に移動します…

f:id:notahiro:20211010111947j:plain

クガイソウによく似たエゾクガイソウ

f:id:notahiro:20211010112211j:plain

花穂が随分長い。奥にはオニシモツケ

f:id:notahiro:20211010112447j:plain

この時は名前が分からなかったエゾオオヤマハコベ。長野にもあるらしい…

f:id:notahiro:20211010112746j:plain

アキカラマツ…

f:id:notahiro:20211010112906j:plain

海も近く、ハマヒルガオが咲いています…

f:id:notahiro:20211010112823j:plain

セリ科の花がたくさん咲いているのですが、種類を特定できません…

f:id:notahiro:20211010113300j:plain

風があって撮影には悪条件…

f:id:notahiro:20211010113420j:plain

川もあって広い場所です…

f:id:notahiro:20211010113602j:plain

カワラマツバ。夕方になって、ほとんど歩いている人はいません…

2012年の撮影です。環境対策として森林は大切。でも木はやがて枯れ、分解されてしまうので炭素の固定は一時的です。一方湿原では植物遺体は分解されず、炭素は半永久的に固定されます。地球温暖化対策だけを考えれば、湿原はもっと評価されるべき存在です。ただ人間にとってその利用価値は少なく、その面積はあまりに微々たるもので、効果は期待できません。それでも森林を減らしたり、湿原を開拓することはもう止めなければならないでしょう…