ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

大船山 たいせんざん

2月5日、長者原から樹林帯を登り、雨ガ池越を越えて坊ガつるへ…

f:id:notahiro:20200201142654j:plain

朝は曇っていたけど、いい天気になりました…

f:id:notahiro:20200201142829j:plain

湿原盆地、坊ガつるを行きます。樹氷をまとう大船山が見えてきます…

f:id:notahiro:20200201143147j:plain

大船山に取り付き、樹林帯を抜けると、九重連山が現れます…

f:id:notahiro:20200201143721j:plain

樹氷の稜線へ。目指す大船山が見えてきます…

f:id:notahiro:20200201143854j:plain

九重の山々を見ながら山頂に向かいます…

f:id:notahiro:20200201144138j:plain

振り向けば北大船山の噴火口…

f:id:notahiro:20200201144313j:plain

山頂は樹氷。ほとんどはたぶんミヤマキリシマ…

f:id:notahiro:20200201145528j:plain

標高1787m。三百名山。展望を楽しみます…

f:id:notahiro:20200201145955j:plain

山を染めるミヤマキリシマが有名ですが、今は樹氷の花…

f:id:notahiro:20200201150224j:plain

大船山に移動して大船山を撮ります…

f:id:notahiro:20200201150405j:plain

坊ガつるに下り、諏蛾守越へ。登った大船山を眺めます…

f:id:notahiro:20200201150824j:plain

北千里へ、ちょっと寄り道…

f:id:notahiro:20200201151018j:plain

諏蛾守越から三俣山へ。北千里を挟んで九重山の核心部…

f:id:notahiro:20200201151335j:plain

噴気を上げる硫黄山の奥に星生山…

f:id:notahiro:20200201151554j:plain

三俣山は軽く登るには大変。彼方に大船山。日が暮れそうです…

f:id:notahiro:20200201152102j:plain

何とか山頂へ。最高峰の中岳を眺めます…

f:id:notahiro:20200201152554j:plain

急いで三俣山を下りますが、日は星生山の陰に隠れます…

f:id:notahiro:20200201152745j:plain

中岳、天狗ガ城、久住山。投げ出すようにデポしたザックを何とか見つけ、諏蛾守越から長者原へと山を下りました…

2010年の撮影です。山麓九重町久住町。かつて山名表記を巡って論争がありました。結局山塊の総称として九重山。その一峰に久住山で決着。当時は最高峰と思われていたらしいのですが、のちに中岳の方が高いことが分かり、最高峰は中岳。ここが九州本島の最高点。ちなみに、九州の最高峰は屋久島の宮之浦岳です…