ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

霧ヶ峰

6月3日、新和田トンネル料金所の辺りから林道へ。クリンソウが咲き始めています。でも霜にやられて痛んでいます。流れのそばには黒曜石のかけら…

f:id:notahiro:20180605094358j:plain葉脈に沿って赤い斑。チシオスミレ…

f:id:notahiro:20180605094549j:plain

近くにはサクラスミレ。チシオスミレはサクラスミレの品種…

f:id:notahiro:20180605094824j:plain

花びらの先端が少しくぼんで桜のよう。でも微妙。道も微妙。伐採作業をしている人に道を聞き、何とか八島湿原へ。ゼブラ山に登ります。帰りはちゃんと登山道…

f:id:notahiro:20180605100051j:plain

見事に満開のズミ…

f:id:notahiro:20180605100203j:plain

コナシともいわれるリンゴの仲間…

f:id:notahiro:20180605100620j:plain

きれいに斑の入ったフイリヒナスミレ。早咲きなのにまだ花がある…

2005年の撮影です。この辺りは黒曜石の産地。石器として利用され、広範囲に広まりました。現在のような流通機構のなかった時代、どうやって黒曜石は広まったのか。昔の人々の暮らしは、現代人のイメージとは、結構違うものかもしれません…