ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

切り株

4月5日、佐久間ダムから天竜川沿いに南下。雨は上がろうとしています…

f:id:notahiro:20200401103652j:plain

天竜川にかかる大輪橋を渡ります。雨に洗われた芽吹き。下流のダムのせいで川幅が広くなっています。さらに下り、秋葉山麓を巻いて秋葉神社下社へ。ここから約2時間の秋葉山登山。山頂には秋葉神社上社があります。上社には車道も通じているので、以前参拝はしています。今回は山道を歩いてみます。山火事や伊勢湾台風などで山が荒れたことがあったそうです。植林。すみれの花も見つかりません。それでも上部には杉の巨木も残っています。上社目前で新しい切り株を見つけます。3つの大きな切り株。何故伐られたかは分かりません。中心部が朽ちているのもありますが、1つはしっかりしています。こんなチャンスはないかもしれない。妙な衝動に駆られ、藪を漕いで切り株に行ってみます。そして年輪を数えます。中心や目の詰んだ辺りは分かりにくいのですが、厳密さを要求される話ではありません。中心から年輪の数を数えます。…390を越えて皮に達します。樹齢約400年。切り株の上に寝てみると体がはみ出します。直径約1.3m。幹周り約4m。自然体験学習を終え上社へ。参拝をして同じ道を下ります…

f:id:notahiro:20200401111436j:plain

下の集落まで下りて、空き地のつくしを撮ります…

4月6日は中川根から車を荒れた林道に乗り入れ、山犬段へ。しばらく林道歩き。縦横に亀裂の入った崖。糸魚川静岡構造線中央構造線に挟まれて急激に盛り上がった南アルプス。岩には亀裂が入り、断層も数多く走っているのでしょう…

f:id:notahiro:20200401112910j:plain

山に取り付き、稜線を行きます。いい天気。でも芽吹きにも花にも早過ぎました。撮るものが見つかりません。木の間越に残雪の山。光(てかり)岳や聖岳でしょうか。そして高塚山の山頂。標高1621m。三百名山

f:id:notahiro:20200401113616j:plain

アセビ。帰りは標高1627mの蕎麦粒山に回ります。山深い南アルプスの南深部の山々を眺め、車に戻ります…

2009年の撮影です。切り株の年輪を数える話は、バカらしいと思われるのでしょうか。面白いと思われるのでしょうか。結局写真も撮らなかったのに、私の中では結構印象深いものになっています…