ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

ニペソツ山

5月22日、十勝三股からまた音更川沿いの林道へ…

f:id:notahiro:20180520154756j:plainエゾシカ。前回から6日。雪が融けて少し登山口に車が近づけます…

f:id:notahiro:20180520155157j:plain

天狗のコルから前天狗に向かいます…

f:id:notahiro:20180520155405j:plain

石狩岳が見えています…

f:id:notahiro:20180520155335j:plain

そしてニペソツ山が姿を現します…

f:id:notahiro:20180520155813j:plain

天狗岳を越えてニペソツ山へ。強風。先を行くテン…

f:id:notahiro:20180520160212j:plain

標高2013m。二百名山。ニペソツ山到着。天狗岳。十勝三股方面…

f:id:notahiro:20180520160644j:plain

天狗岳石狩岳。強風でゆっくりしていられません…

f:id:notahiro:20180520161004j:plain

風上に体を倒して下山。風の通り道を通過。トムラウシ山を撮ります…

f:id:notahiro:20180520161402j:plain

トムラウシ山大雪山

f:id:notahiro:20180520161523j:plain

大雪山は霞んでいます…

f:id:notahiro:20180520161650j:plain

花も芽吹きもまだですが、雪の融けた斜面にはイワウメ、チングルマ

f:id:notahiro:20180520162350j:plain

影ができるようになった小天狗の斜面を下りて行きます…

2007年の撮影です。以前は珍しかったエゾシカも、この頃はよく見かけるようになりました。鹿が増えているのは本州も北海道も一緒。野生動物に出会えるのは嬉しいのですが、自然の歯車は狂ってしまった様子。チャンスはふえてもいい写真となると難しい…