ひねもす通信Ⅱ

季樹歳彩(きぎさいさい)も見てね

さきたま古墳群

1月26日、実家の埼玉県鳩山町から出発して北上…

f:id:notahiro:20180113133104j:plain

熊谷の幸安寺へ。教えてもらったカンアオイを探します…

f:id:notahiro:20180113133259j:plain

でもまだつぼみ。地味で目立たない花。野生では見たことがなかった頃…

f:id:notahiro:20180113134038j:plain

次は行田のさきたま古墳公園へ。幾つもの古墳が集中する公園…

f:id:notahiro:20180113135915j:plain

出土した剣から金の文字が見つかり、国宝となった金錯銘鉄剣も見られます。

f:id:notahiro:20180113140832j:plain

移築された古民家などもあり…

f:id:notahiro:20180113140927j:plain

ロウバイが咲いています。この日はさらに東へ。渡良瀬遊水地に寄り、霞ヶ浦まで移動して車中泊となります。

2005年の撮影です。行ってみたかったさきたま古墳群。でもこの時一度きり。また行ってみたくなりました。今度は春にでも…

八子ヶ峰

1月16日、スズラン峠から八子ヶ峰へ…

f:id:notahiro:20180109151201j:plain間もなく南アルプスが見えてきます。その手前には八ヶ岳の裾野…

f:id:notahiro:20180109151430j:plain

すぐに山小屋の建つ山頂の一角へ。穏やかな冬晴れ…

f:id:notahiro:20180109151625j:plain

間近に端正な姿の蓼科山

f:id:notahiro:20180109151734j:plain

その右に北横岳。北八ヶ岳の横岳。南八ヶ岳にも横岳があります。

2004年の撮影。車道から少し登ればいい景色。友達を案内したときのものです。足元の装備と天気次第で楽しい雪山体験。スノーシュートレッキングです。

はねこし峡

房総の旅のあとは埼玉県鳩山町の実家で年越し。元旦は越生(おごせ)へ…

f:id:notahiro:20180103154927j:plain

上谷(かみやつ)の大クスを見ます。樹齢1000年。幹周り15m。

f:id:notahiro:20180103155640j:plain

最勝寺というお寺で初詣…

f:id:notahiro:20180103155804j:plain

4日は河越館跡とその近くの常楽寺へ…

f:id:notahiro:20180103160913j:plain

坂戸の聖天宮にも行きました。

f:id:notahiro:20180103161125j:plain

中華街とかにありそうな道教の立派なお宮。

f:id:notahiro:20180103161828j:plain

宗教施設なのですが、どうお参りしていいかわからず、見学するのみ…

f:id:notahiro:20180103162049j:plain

そして小諸の自宅へ。下仁田ではねこし峡に寄ります。

f:id:notahiro:20180103162238j:plain

よく見ていた看板。でも下りて見るのは初めて…

f:id:notahiro:20180103162449j:plain

国道沿いなのに隔絶されていて、ちょっとした異空間が広がります…

f:id:notahiro:20180103162713j:plain

小諸に戻って10日後、自宅のナンテンの実に雪が積もりました。

2004年の撮影です。18年目に入った紙媒体『ひねもす通信』の昔の記事から、今の季節に合わせて再編集して作っています。撮り溜めた写真が多くあるので、それらを見て頂ければ幸いです。本年もよろしくお願いします。

房総の旅Ⅲ

翌12月30日、野島崎に向かいます。

f:id:notahiro:20171226104927j:plain

港で見たのは鯨。実物を見るのは初めて。でも死んで打ち上げられたもの…

f:id:notahiro:20171226105241j:plain

房総半島最南端、野島崎。久々です。

f:id:notahiro:20171226105415j:plain

次に寄ったのは小網寺。古刹。ただ、写真はあっても目的は思い出せず…

f:id:notahiro:20171226110725j:plain

次は鋸山。対岸は三浦半島

f:id:notahiro:20171226111157j:plain

南側の内房の海岸線。結構複雑…

f:id:notahiro:20171226111531j:plain

富津岬によってから、海ほたるへ。この先は海底トンネル…

f:id:notahiro:20171226111906j:plain

千葉県側の通ってきた橋。すごい!でももうあって当たり前の存在か…

f:id:notahiro:20171226112236j:plain

日没が近づいています。

f:id:notahiro:20171226112334j:plain

交通の要衝。アクアラインも海も空も…

f:id:notahiro:20171226112623j:plain

日没…

f:id:notahiro:20171226112703j:plain

陸地があるのが分かる。これから夜のドライブ。実家の埼玉県鳩山町まで…

2003年の撮影です。当時はまだ海ほたるは観光地の賑わい。今はどうなっているのでしょうか。

房総の旅Ⅱ

翌12月29日は利根川河口へ…

f:id:notahiro:20171225105941j:plain

大河の河口はとりあえず見てみたいのです。

f:id:notahiro:20171225110259j:plain

九十九里浜沿いに進み、太東崎へ。灯台があります。

f:id:notahiro:20171225110603j:plain

さらに南下。御宿へ…

f:id:notahiro:20171225110714j:plain

砂浜の風紋がきれいです。

f:id:notahiro:20171225110820j:plain

静かな砂浜…

f:id:notahiro:20171225111023j:plain

たまたまやって来た人。この方がいいか…

f:id:notahiro:20171225111244j:plain

海に注ぐ小さな川。橋の下にコサギ

f:id:notahiro:20171225111524j:plain

洲崎まで来るともう日が沈むところ…

f:id:notahiro:20171225111619j:plain

少し風があって寒いけど、いい景色です。

f:id:notahiro:20171225111710j:plain

日が沈むまで眺めます。

f:id:notahiro:20171225111824j:plain

そして今宵の宿へ…

2003年の撮影です。条件がよければ、家族旅行でも結構面白い写真が撮れます。山に入ることが多いのですが、海辺も時にはいいかもしれません。

房総の旅Ⅰ

12月28日、実家の旅行に連れて行ってもらいます。今回は房総へ…

f:id:notahiro:20171224112042j:plain

最初に立ち寄ったのは香取神宮

f:id:notahiro:20171224112209j:plain

下総国の一宮。真新しい茅の輪が作られています。

f:id:notahiro:20171224112939j:plain

次は佐原へ。風情のある街並み。残念ながら伊能忠敬記念館は年末で休館…

f:id:notahiro:20171224113134j:plain

利根川縁に建つ津宮鳥居へ。香取神宮の一の鳥居。ここが表参道の入り口…

f:id:notahiro:20171224114518j:plain

利根川にはヒドリガモ

f:id:notahiro:20171224114758j:plain

次は天然記念物の府馬の大クス…

f:id:notahiro:20171224115810j:plain

でもクスノキではなくタブノキ。幹周り8.5mの巨木です。

f:id:notahiro:20171224120102j:plain

刑部岬に出ます。すぐ下に飯岡港。彼方に九十九里浜

f:id:notahiro:20171224120425j:plain

灯台があります。

f:id:notahiro:20171224120814j:plain

地球の丸く見える丘展望館へ。屏風ヶ浦を眺めます。刑部岬は先端の辺り…

f:id:notahiro:20171224121346j:plain

久々の犬吠埼へ…

f:id:notahiro:20171224121454j:plain

日は傾いています。

f:id:notahiro:20171224121551j:plain

海辺にもいろいろな被写体があります。

f:id:notahiro:20171224121725j:plain

しばらく楽しんで、今宵の宿に向かいます。

2003年の撮影です。両親と兄、4人の家族旅行。ひとりだと山に向かうことが多いのですが、普通の観光も楽しいものです。昔の写真を見直すと、思わぬ写真も出てきて、ほとんど新たな発見です。

地吹雪

12月19日、浅間山東斜面に登ります。

f:id:notahiro:20171218113148j:plain

樹林帯を抜けると雪の斜面。冷たく強い風。雪が舞い上がる…

f:id:notahiro:20171218113432j:plain

その中でカメラを構えて立ち尽くす。雪が舞わないと面白くないし…

f:id:notahiro:20171218113701j:plain

舞い過ぎると白いばかり…。…寒い。…帰ろう。

浅間山物語』で使う地吹雪の写真がほしい。ちょっと前までコタツでぬくぬくとしていたのに、今は地吹雪の中。それも思ったような写真が撮れなくて…

f:id:notahiro:20171218114633j:plain

12月29日、再び地吹雪の写真に挑戦…

f:id:notahiro:20171218114815j:plain

風は強いけど、青空。もう少し上まで登って…

f:id:notahiro:20171218114955j:plain

上部は霧の中…

f:id:notahiro:20171218115125j:plain

雪は飛ばされて、岩を覆いきれず…

f:id:notahiro:20171218115356j:plain

弥陀ヶ城岩の上には浸食模様。雪が詰まって現れたもの…

1994年の撮影です。わざわざ地吹雪の中に出掛けて、我ながらよくやると思ってしまいますが、それなりの収穫?…でしょうか。